梅の季節
3月になりました。自分は中学・高校の頃は生物部をやってまして、友人も動植物好きが多いため、この時期はSNSで梅の写真がよく上がります。
自分も負けじと(?)投下します。

例年だとこの時期に「梅の季節」というタイトルの記事はどう考えても遅いのですが、今年は梅の開花が非常に遅いので、こんなタイトルになっています。 例年であればこの時期はもうちょい先端の花がクシャクシャした(咲き終わってる)感じかなと思います。
団地は敷地に梅やら桜やらが植わっているので、特に意識しなくても窓を開ければ四季の変化が目に入ってきます。


生育状態は場所によって結構違います。南側の芝生部分は建物寄りですから向かいの団地の影響を受けやすく、日差し自体にムラが生じやすいというのが1つ言えるかと思います。雁行型団地なのもあって芝生への日当たりはやや複雑です(建物への日当たりは総じて良好です)

手は添えているだけ