
ふちゅチケ第2弾の概要
さーて昨年40%プレミアム付きという仕様で話題となった、「ふちゅチケ」の申し込みがとっくに始まっていました。完全に忘れてました、でもまだ間に合いますね。
ざっくり説明すると前回と同じく40%プレミアム付きで「5000円で7000円分の商品券が手に入るよ」ということで、お得だねということですが、前回よりも仕様がやや細かいので注意
- スマホ版とプリペイドカード版があるよ
- スマホ版はネットで、プリペイド版はハガキで申し込みだよ
- スマホ版→抽選後に通知。ネットで手続き(クレカ払い)よ。
- プリペイド版→抽選後に購入引換券が家に届く。それと現金を所定の場所にもっていってプリペイドカードを交換ね。
- チケットうち3000円分は対象店舗どこでも使えるよ
- チケットうち4000円分は「大型店」区分の店舗以外で使えるよ
- スマホ版しか使えない店があるよ(注意)
- 1人5冊まで申し込めるよ。
- 抽選だよ。でも1人1冊は必ず手に入るよ
- 使用期間は10月1日~3月6日だよ
えーどうみてもスマホ持ってない高齢者への配慮としてし仕様が2つに分かれた感じですね・・・。2つに分かれているだけで複雑ではないので頑張って読み解きましょう。。
とりあえずこれを読もう
https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bunka/ibento/kurashi/fuchuchike.files/tttt.pdf
商品券が使える店舗は?
[重要①] 使える店舗が前回と違います。改めてちゃんと調べる必要があります。
https://premium-gift.jp/fuchu2021/use_store
武蔵野台駅周辺の施設だと「市区町村 / 町名」に「白糸台」もしくは「押立」と入力すると探しやすいです。 まず武蔵野台駅周辺の民として押さえておきたいのは・・・コープ車返店がありません! ナッテコッタ!!
[重要②] スマホ版しか使えない店舗があります
上記サイトで調べていただきたいですが、前回の【大型店】に加えて【スマホ型】【カード型】という記載があります。【カード型】と書かれていない店舗はプリペイドカード型は使えないということですね。
よって、お店には以下の4通りあると思われます。

そういえば近くのセブンイレブンでカード型にバッテンついてるのは、売り切れという意味ではなく、当店舗では使えないやつだよという意味だと思います。上の表だと②に該当する店舗ですね。

スマホ型とプリペイドカード型のどっちがいいの?
スマホ型しか使えないお店があって、カード型しか使えないお店はない?ので、スマホ型のほうがよさそうに思えます。あくまでもプリペイド型はスマフォ持っていない方向けの補助的なものと思われます。
んで、買うの?
おかんが「コープないんだったらいらないわ~」と早々と撤退宣言をかましていますが、私自身は考え中です。今回は1口が5000円なのでMAX5部(25000円分)かなぁ・・・?